このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

お墓のご案内

一般墓

一般的な形の墓地です。
先祖代々のお骨を納める伝統的なお墓です。


一区画120㎝四方
永代使用料として5万円
門徒墓地割として年間
1千円いただいております。


基本的に通路は整備されておりますが、
場所によっては水はけの悪いところがございます。


基本的に通路は整備されておりますが、
場所によっては水はけの悪いところがございます。
見学は連絡不要です。ご自由にご覧ください。
ご相談・ご質問等はお寺までお問い合わせください。

合同墓「有縁墓」

今から約60年前に建てた古い合同墓を解体し、
当時の丸い石塔と、新しい「縁」の塔を並べ、
平成22年に新たに合葬墓「有縁墓(うえんぼ)」として建てなおしました。


お盆の13日夕方、勤行があります。


「縁」

「俱会一処」地縁、血縁を超え一つの処で会う。

もともとは昭和36年の第二室戸台風で墓地の大杉が倒木、その影響でばらばらになったお骨を納めるために建てられたお墓でした。


お骨を専用の袋に入れて納めます。
冥加金として一体、10万円(施工費込み)をいただいております。
その際、小さい石の板に法名と俗名(お名前)を刻んで
壁に接着(施工)いたします。


お骨を専用の袋に入れて納めます。
冥加金として一体、10万円(施工費込み)をいただいております。
その際、小さい石の板に法名と俗名(お名前)を刻んで
壁に接着(施工)いたします。
見学は連絡不要です。ご自由にご覧ください。
ご相談・ご質問等はお寺までお問い合わせください。




ペットのお墓

いきものたちの有縁墓

ペットは家族、ペットの為のお墓を
つくってほしいとの声を数多くいただき、
「いきものたちの有縁墓」として、
平成29年に建てられました。
愛犬、愛猫に限らず、大切に飼っていた
生きものたちのお骨を埋葬できます。
(火葬は出来ません)

お骨の状態でのみ納めることができます。
当院では火葬は出来ませんのでご注意ください。

一体、1万円をいただいております。
大切だった生き物たちにも手を合わせる場所を。

当山淨願寺でも代々猫がおり、先代猫の「スコ」のお骨を埋葬いたしました。
大切だった生き物たちにも手を合わせる場所を。

当山淨願寺でも代々猫がおり、先代猫の「スコ」のお骨を埋葬いたしました。
お納骨をご希望される場合は事前ご連絡
くださいますようお願い申し上げます。
その他、ご質問等ございましたら、お寺までお問い合わせください。